2023年11月17日

咳止めの薬

デキストロメトルファン臭化水素酸塩錠15mg

先日、風邪でダウンした時のこと


病院へは行かずに、とりあえず治すことが
できたのですが、その後になって咳が
出るようになってしまいました

会話にも支障をきたすくらいだったので
咳止めの薬が欲しいなぁ~と思い
薬を処方してもらうのが目的で病院へ

病院で症状を話したら、とりあえず発熱外来へ
といわれて、隔離されたスペースへ

そこで、コロ助とインフルエンザ両方同時に
検査できるキットで、鼻をぐりぐり・・・


先に1人待っている人がいて、ゴホゴホと
咳混んでいる

後からも2人やってきて、同じくゴホゴホ

その場で待たされること30分以上だったか

咳をしている人たちと、このスペースにいたら
間違いなく何かをもらってしまいそうなので
たまらなくなり、外へ出ました

その後しばらくして、最初に待っていた人が
診察室に呼ばれ、ほどなく自分の番がやってきた

ここまで1時間くらい待ってたかなぁ~

コロ助とインフルエンザの結果待ちだったとは
思うけれど、15分くらいで結果出るって言ってたし

なんであんなに時間かかったんだろ・・・


検査結果は、どちらも陰性

目的だった咳止めの薬をもらうことができました

しかし、いつもと違ったのは処方箋の窓口でなく
診察室で先生から直接薬をもらったこと

今はこんなシステムになっているのか~


で、咳止めの薬を見ると今まで見たことのない
長~い名前の薬

検索してみると、「メジコン」と判明

あぁぁ~この名前の薬は何度も処方してもらったことある

で、その後観たテレビでインフルエンザの話題を
取り上げていて、咳止めの薬が全国的に不足して
入荷待ち状態になっているというではないか

その薬こそ、今回処方された「メジコン」

処方してもらえてよかったけれど、石垣では
不足状態になっていなかったのかなぁ~

薬がなくなる頃には少し良くなっていて、でももう1回
欲しいなぁ~と思ったけれど、遠慮しました(;^ω^)




同じカテゴリー(日々のこと)の記事
誕生日♪
誕生日♪(2025-04-30 09:15)

入社祝金
入社祝金(2025-04-27 08:30)

キッチンの照明 続き
キッチンの照明 続き(2025-04-26 08:30)

キッチンの照明
キッチンの照明(2025-04-25 08:30)

知念商会
知念商会(2025-04-23 08:30)

網戸の補修
網戸の補修(2025-04-20 08:30)


Posted by ごんこ at 08:30│Comments(0)日々のこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。