2022年01月11日
過去のケータイ→au編
石垣島へ来るにあたり、防塵・防滴が特徴の
G'zOneを使いたかったので、auにキャリア変更
10年お付き合いしたドコモとはお別れです(*‘ω‘ *)

2005年、このG'zOne TYPE-Rを持って石垣島へ
G'zOneシリーズ初めての折り畳みタイプ
今見てみると、デザインがレトロちっくだね

2008年に機種変更
G'zOne TYPE-Rが発売された2005年の翌年に
発表された「W42CA」というモデルの法人ユーザー向けの端末
Bluetoothが付いて、大容量のバッテリーが特徴だったなぁ

2011年に機種変更
TYPE-XXへは、3Gが終了ということでの機種変更ですが
E03CAからTYPE-Xへ変更する時も、今回と同じように
E03CAが、2012年から使用できなくなるという理由
周波数やら通信方式など、色々と変化するのって大変。。。
このように、石垣島へ来てからはG'zOne一筋
実は、奥様もG'zOneシリーズを使用していまして。。。

G'zOne初のスマートフォン、IS11CA

G'zOneシリーズ生産終了後、それを引き継いだ
京セラが発売した、TORQUE X01
このような機種も、わが家では活躍していました
G'zOneを使いたかったので、auにキャリア変更
10年お付き合いしたドコモとはお別れです(*‘ω‘ *)
2005年、このG'zOne TYPE-Rを持って石垣島へ
G'zOneシリーズ初めての折り畳みタイプ
今見てみると、デザインがレトロちっくだね

2008年に機種変更
G'zOne TYPE-Rが発売された2005年の翌年に
発表された「W42CA」というモデルの法人ユーザー向けの端末
Bluetoothが付いて、大容量のバッテリーが特徴だったなぁ
2011年に機種変更
TYPE-XXへは、3Gが終了ということでの機種変更ですが
E03CAからTYPE-Xへ変更する時も、今回と同じように
E03CAが、2012年から使用できなくなるという理由
周波数やら通信方式など、色々と変化するのって大変。。。
このように、石垣島へ来てからはG'zOne一筋
実は、奥様もG'zOneシリーズを使用していまして。。。
G'zOne初のスマートフォン、IS11CA

G'zOneシリーズ生産終了後、それを引き継いだ
京セラが発売した、TORQUE X01
このような機種も、わが家では活躍していました
Posted by ごんこ at 08:30│Comments(0)
│モバイル